伝統行事と朱雀のイベント
▼プルダウンで行事・イベントのカテゴリーを選択できます。
●緑は伝統行事 ●赤は朱雀のイベントを表しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
ガイドと歩くならシリーズ もっと知りたい「奈良暦と陰陽師」 13:30 ガイドと歩くならシリーズ もっと知りたい「奈良暦と陰陽師」 1月 19 @ 13:30 – 16:00 ![]() 江戸時代の奈良暦は、奈良の名産品のひとつに数えられていました。 奈良暦を発行、販売、配布していたのが奈良時代からの流れを汲む陰陽師です。 奈良町の陰陽町(いんようちょう)は、そうした陰陽師が住んでいたことから付いた町名です。 今回はこの「陰陽師」ゆかりの場所をめぐる企画です。ご参加をお待ちしております。 | ||||||