参考コース検索
  • コースの検索

アーカイブ
カテゴリー
定点ガイド風景[転害門]

ガイドを希望される方へ

なら・観光ボランティアガイドの会”朱雀“はブログを通じて、情報を発信しています。
日々のガイド活動のほか、会員が参画したり、参画を予定しているイベントや広報活動、
会が企画するテーマ別ガイドなどの動向や活動をお伝えしておりますので是非ご覧ください。

朱雀創立25周年記念フリーウォーク“今日はとことん奈良の世界遺産めぐり PartⅡ”実施

朱雀創立25周年記念フリーウォーク“今日はとことん奈良の世界遺産めぐり PartⅡ”実施

11月3日(木・祝)に創立25周年記念フリーウォーク“今日はとことん奈良の世界遺産めぐり PartII”が実施されました。

2022年8月27日(土)「朱雀」恒例サマースクールを開催 講演 大安寺貫主 河野 良文師

「朱雀」恒例のサマースクールを開催

8月27日に大安寺貫主 河野 良文 様を講師にお迎えし、「大安寺のすべて」と題して、講演していただきました。

2022年7月17日(日)東京・新橋に移転した奈良まほろば館で朱雀の講座が再開

東京・新橋に移転した奈良まほろば館で7月17日朱雀の講座が再開されました

当会の東京での講座は、コロナ禍で3年近く中止になっていましたが、7月17日に新しくなった奈良まほろば館で再開されました。

2022年7月3日(火) なら・観光ボランティアガイドの会(朱雀) 創立25周年記念講演会 開催 【於:東大寺金鐘会館 金鍾ホール】

なら・観光ボランティアガイドの会(朱雀) 創立25周年記念講演会 開催

7月3日(火)創立25周年記念講演会が東大寺金鐘会館大ホールで開催されました。

6月27日、NHK「ならナビ」からガイド活動の取材を受ける

6月27日、NHK「ならナビ」からガイド活動の取材を受ける

6月27日(月)、NHK「ならナビ」からガイド活動の取材を受けました。その取材内容は、27日午後6時30分からの「ならナビ」で放映されました。

2022年5月21日(土)第21回 通常総会 於:ホテルリガーレ春日野

第21回 通常総会 開催

5月21日(土)特定非営利活動法人 なら・観光ボランティアガイドの会の第21回通常総会がホテルリガーレ春日野で開催されました。

2022年3月5日(土)朱雀「ウィンタースクール」を開講

朱雀「ウィンタースクール」を開講

「奈良町からくりおもちゃ館」館長 安田 真紀子 様を迎えて、3月5日に朱雀「ウィンタースクール」が生涯学習センターで開講されました。

2022年2月23日(水)BS-TBS『奈良ふしぎ旅図鑑』TV取材に協力しました

BS-TBS『奈良ふしぎ旅図鑑』TV取材に協力

2月23日(水)、奈良県文化財保存課からの協力要請により、当会会員の寺嶋義光さんが、国史跡「頭塔」のTV取材に協力しました。

2021年歴史散策研修-「生駒方面北コース-長弓寺~高山竹林園~高山八幡宮~法楽寺」

2021年歴史散策研修-生駒方面北コース-「長弓寺~高山竹林園~高山八幡宮~法楽寺」

12月16日(木)、2021年歴史散策研修-生駒方面北コース-長弓寺~高山竹林園~高山八幡宮~法楽寺が行われました。

2021年歴史散策研修-「生駒方面南コース-宝山寺~往馬大社~竹林寺」

2021年歴史散策研修-生駒方面南コース-「宝山寺~往馬大社~竹林寺」

12月16日(木)2021年歴史散策研修―生駒方面南コース-宝山寺~往馬大社~竹林寺―が行われました。