文殊菩薩騎獅像 重要文化財 写真提供:法華寺 | ![]() |
鎌倉時代 維摩経、華厳経に登場する、智慧の菩薩。 獅子の背の蓮華座に坐し、左手には経巻を載せた蓮華、右手には剣を持ちます。装飾品の特徴などから、鎌倉時代中期、西大寺・叡尊(えいそん)が法華寺復興にあたったのと同時代の作とみられています。X線CTスキャン調査では、舎利容器や巻物など約180点が像内に納められていることが判明しました。当時の納入方法を今に伝える学術的にも貴重な像です。法華寺HP参照 |
|
★ 法華寺ホームページへ https://hokkejimonzeki.or.jp/
★ 奈良国博『鹿園雑集』奈良国立博物館研究紀要 23ページ |
|
本堂⼊⼝⼊ってすぐ左⼿、格⼦の格⼦のなかに維摩居⼠坐像(国宝)が祀られています。 |