| 2月 | 3月 | 4月 | | |
☆印はクリックで各サイトに。各社寺は朱雀リンク集よりご確認下さい。 日付、時間は変更される場合があります。事前に各社寺、サイトにご確認下さい。 |
|
2月(如月) | |
おもな行事・イベント | |
・ | 春日大社/節分万燈籠 2月2日 (火) 18時~20時半 (非公開で開催いたします) |
・ | 節分2月3日(水) |
東大寺二月堂/還宮(げんぐう・お焚き上げ) 10時~、豆まき 14時~、星供養 18時~ |
|
元興寺/法要12時~、柴燈大護摩供・火渡り秘供 13時~、豆まき 15時~ | |
西大寺愛染堂/節分星祭祈願会 14時~、15時~ (2回) | |
大安寺/開運星祭り 開運厄除護摩祈祷 14時~、福豆まき 福引 15時~ | |
興福寺/追儺会(鬼追い式) 18時半~19時40分頃(鬼追式 豆まき 19時~) | |
☆ | なら瑠璃絵/奈良公園一帯 2月11日(木)~14日(日) |
・ | 涅槃会/興福寺本坊 2月15日(月) 11時半~16時 (法要10時~11時頃) 一般の方の法要への参列はできません(甘酒の振舞はございません) |
・ | 涅槃会/唐招提寺 2月15日(月) 礼堂内陣特別拝観 |
・ | 冬の鹿寄せ/春日大社境内 飛火野 2月5日(金)~3月6日(土) 金、土、日、祝日のみ 10時開始 1日1回のみ 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、中止 |
|
|
特別公開等 | |
西大寺 | 愛染明王坐像特別公開 ~2月4日(木)迄 |
☆ | 奈良国立博物館 特別陳列 お水取り 2月6日(土)~3月21日(日) 毎週月曜日休館(ただし2月8日、3月1日・8日は開館) |
☆ | 奈良国立博物館 特別陳列 帝国奈良博物館の誕生 2月6日(土)~3月21日(日) 毎週月曜日休館(ただし2月8日、3月1日・8日は開館) |