東京・新橋に移転した奈良まほろば館で7月17日朱雀の講座が再開されました
当会の東京での講座は、コロナ禍で3年近く中止になっていましたが、7月17日に新しくなった奈良まほろば館で再開されました。 | ||||||||
![]() |
||||||||
今回の講座は25周年記念事業にちなんだ内容で、創立25周年記念事業委員・吉田さんが午前・午後の2回講演をされました。 午前の部では、秋に行われる「奈良の古社寺巡り」をテーマに、午後の部では、4月に行われた「ならまちの三裸形像の寺を巡る」のテーマで講演が行われました。 11時からの講座でしたが、10時半前には、すでに開場待ちの受講者がおられました。午前・午後共、好評のうちに講座を終えました。 |
||||||||
|
||||||||
8月21日には、再開2回目の講座が予定されています。テーマは、「あなたの知らない東大寺」「ならまちの怨霊伝説よもやま話」です。 | ||||||||